8月1日のビットコイン分裂騒動で、無事ビットコインキャッシュ(BCC)のブロックチェーンが生成されてましたね。

日経でも報道されました
ビットコイン新通貨「BCC」誕生 分裂騒動収束へ
2017/8/2 11:06 (2017/8/2 12:09更新)
代表的な仮想通貨ビットコインが日本時間2日未明に分裂し、新通貨「ビットコインキャッシュ(BCC)」が誕生した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD02H0H_S7A800C1MM0000/?n_cid=NMAIL001
私は以前の記事の通り、「ハードウェアウォレットで保管」でしたので、今回の恩恵はいっさいありません。
「BCC」を持っていないということで何も意見することなどできませんが、早くも売りに出したら良いか?ホールドか?の声も聞こえてきます。
そんな時は、これまでビットコインの動向を常にチェックされていて、かなりの確率で的中させてきた方の意見を読ませて頂くのが一番です。
あれこれ意見を聞くのも手ですが、こちらの情報が基本スタンスと思います。
独眼流さんの昨日の見通し
本日21:20から、BCCの採掘が開始されるわけだが、筆者の予想としては、しばらくはBCCは売り優勢、BTCは横ばい、という静かなスタートを想定している。
さて、BCCの登場してもBTCは減価せず、BCCにだけ価格がつくことで、仮想通貨市場全体の時価総額がBCC分の5000億円程度が単純に増大することになると想定されるわけだが、これはどのように解釈すれば良いのだろうか。
個人的には、現在のBCCにそのような価値(5000億円)が認められるか疑わしと考えており、積極的に購入する理由は無いと思われ、もし、取引所が取り扱いをした場合は、売り、もしくは無いものとしてホールド、というのが基本スタンスだと思う。
「ビットコインの相場・戦略」では、独眼竜さんの独自記事がメールマガジンで購読できますので、ご興味のある方は、上記リンク先から登録することをおすすめします(回し者ではありません)。